デザビレ ウェルネス祭 クラス参加規約同意書
【デザビレ ウェルネス祭】
クラス参加規約同意書
デザビレ ウェルネス祭のクラスに申込みを持って規約に同意したものとみなします。
申込み後のキャンセルはできかねますのでご了承ください。
(総則)
1. 本規約は、Kanae Yamashita、IVTT(以下、「主催者」)が主催するデザビレ ウェルネス祭(以下、「本イベント」)を安全かつ円滑に企画、運営するために定めるものです。
2. 受講者(クラスに参加される方)は、本規約および主催者から提示された事項を遵守する必要があります。
3. 主催者は、受講者の事前の承諾なく、本規約を追加・変更することができます。変更は2週間前までにウェブページで通知されます。
4. 通知は、受講者が申告した電子メールアドレス宛に行われ、メール送信時点で到達とみなされます。メールアドレスの変更があった場合は速やかに主催者へ連絡してください。
5. 撮影した写真や映像は、主催者の広報活動(ホームページ、SNS、イベント告知等)に使用されることがあります。使用権は主催者に帰属します。
(クラス受講申込)
1. クラスの受講には、主催者が定めた方法で申込み、指定の期日までに受講料等を支払う必要があります。
2. 未成年者は親権者の同意が必要です。また、疾病中や妊娠中などの場合は主治医に相談の上で受講許可を得てください。
3. 主催者は、虚偽申告や支払遅延、反社会的勢力との関係など、適当でないと判断した場合は申込みを拒否または取消すことがあります。
(クラスの実施)
1. 申込み後のキャンセルはできません。欠席や退席による補償も行いません。
2. 講師変更等により開催できない場合は、主催者は事前に通知の上で講師を変更または受講料を返金することがあります。
3. 担当講師の変更時、クラス開始2時間前までに通知があればキャンセル・返金が可能です。
4. 主催者は合理的な理由があればクラス内容を変更できます。
5. 天災や通信障害など不可抗力により開催困難な場合、主催者は予告なしに中止することがあり、返金以外の責任は負いません。
(撮影・SNS投稿についてのお願い)
本イベントの雰囲気を広げていただくため、会場での写真撮影やSNS等への投稿は歓迎しております。ただし、以下の点にご配慮ください:
・他の参加者が写っている写真を公開する場合は、必ずご本人の了承を得てください。
・講師や主催者によるクラス内容の無断録画・全文記録を商業的または誤解を招く形で使用することはご遠慮ください。
・撮影や投稿が他の参加者の集中や快適さを損なわないようご配慮をお願いいたします。
(禁止行為)
受講者は、以下の行為を行ってはなりません。
・受講権利の譲渡・貸与など、第三者への利用を許可する行為
・主催者または講師等の著作権、肖像権、信用、プライバシーを侵害する行為
・犯罪行為、公序良俗に反する行為
・営利・勧誘・宗教・政治活動を目的とした行為
・他の参加者への誹謗中傷・威圧・ハラスメント行為
・医師の許可なしに不適切な状態での受講
・講師の指示に従わない行為、クラスの妨害行為
・本人以外の受講、複数アカウントの不正利用
・関係のない発言・投稿、規約違反内容の投稿
・泥酔や不適切な服装での参加
・感染症対策(マスク、手指消毒等)の不履行
・その他、主催者が不適切と判断する行為
主催者は、規約違反と判断した場合、即時の退場、予約取消、写真や映像の削除などの処分を行うことができます。この際、返金や補償は行いません。
(個人情報の保管及び利用)
1. 主催者は、受講申込時に提供された個人情報、クラス中の発言・映像等を収集・保管します。
2. 利用目的は以下の通りです:
・本人確認、サービス提供、運営改善のため
・連絡、DM・メール送付、アンケート実施のため
・商品・サービス開発のため
・規約違反への対応のため
・規約変更等の通知のため
・主催者による広報活動のため(印刷物・動画・メディア含む)
3. 業務委託先講師やイベント関係者に対し、必要に応じて個人情報を共同利用または第三者提供する場合があります。責任者は主催者とします。
(免責事項)
受講者は、以下の事由により生じた損害について、主催者が一切の責任を負わないことに同意するものとします。
・不正アクセス等により受講できなかった場合
・参加中のケガ、病気、物損等の事故が発生した場合
・受講者間のトラブルが生じた場合
ただし、主催者に故意または重大な過失があった場合を除きます。
(準拠法及び専属的合意管轄裁判所)
主催者と受講者は、イベントやクラス受講に関する紛争について、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とすることに同意します。
また、本規約は日本法を準拠法とします。
初版:2025年4月11日