こんにちは!
IVTT代表の大池です。
いつもIVTTを応援してくださり、本当にありがとうございます。
このメールはLINE公式アカウントに登録をして下さっている方に
“月に一度、Shop Openと同時に”お送りするコラムです。
「ウェブサイト移転」等、余程大きな変更でない限り、月に一度以上お送りすることはございません。
今回お届けするコラムvol.55は
「定期的に伝えたいこと〜IVTTスタート物語〜」
です!
IVTTもスタートしてから準備期間も入れると早8年目、、、(ほんとに早い!!)
様々な変化をしてきましたが、”どうやって始まったか?”は変わることがありません。
そしてそれをこのコラムや残っているブログで何度も紹介してきました。
だけど!!
そんな昔まで遡るのは面倒くさい!!
これがリアルな人間の意見!!
だってコラムだけでも50個近くあるんだから(最初の8回分は紛失してしまっておりまして、、、)
さらに新しくIVTTを知ってくださった方にとっては初めて知ることでもあります。
既に知ってる人は「そうそう、そんな感じだった〜」
初めて知る人は「そうだったんだ!」
改めての”IVTTスタート物語”。
ただの焼き回しにはしてません!!新しいことも加えながら紹介していくよ!!
目次 |
1.ここだけ読んでもOK。2016〜2019年
最近端的に話すことを心がけてる代表大池。
本題の「どうやってIVTTを始めて、ここまでに至ったか」をざっくり年表にしました。
今思い出してもヤバイところだけ太字にしてます。
2016年2月
英語とトレーニングをしたくてLAに留学
↓ 通販で買った好きな選手のアパレルを紛失される(Tシャツ、タンクトップ、パーカーだったのまで覚えてる)
↓ なら自分で作ろっかなと少し思う
↓ 留学友達に「日本に帰ったら何するの?」と聞かれ「ブランド作ろっかな」って言ってみたら「めっちゃいいじゃん!絶対やった方がいいよ!!」と激押しされる
↓その気になって帰国

↑好きな選手のアルテムス。とってもよくしてもらいました
2016年10月
↓アパレルの経験も知識もなーーんにも無かったので、ひたすらGoogle検索
↓ どうやらサンプルを作る必要があるらしい
2017年1月
↓ 10万円掛けて作った最初のサンプルの出来が思ったのと違いすぎてアパレル作りの難しさに気づく
↓ 量産してくれる工場を探して東京の工場に片っ端から電話&メールする、見つからない
↓ 日本中の工場に片っ端から電話&メールする
↓なんとか個人でも作ってくれる工場さんを見つける
↓ 一番最初はダイヤモンドロゴTシャツを4サイズ6枚ずつ作る。Mサイズだけ早々に欠品する。Mサイズだけ無いので再生産できないことに気づく。アパレル作りの難しさに気づく

↑一番最初に作ったサンプル。よく見るとダイヤモンドロゴがデカすぎる!!
2017年8月
↓ Webサイトを作る。写真の撮り方も知らなかったのですごく暗い写真を載せる&「海外に売りたいから」という理由で説明を全部英語にする。誰も買えないサイトに。
2017年10月
ボディビル大会の出展募集を見かけて応募、初出展!
↓ 「そこそこ売れた!」と思うも、帰って計算してみたら原価率70%で売ってたことが判明 。当然赤字。
2018年
↓ その後も大会出展で地方(大阪、名古屋、福岡、石川etc)を周るも旅費で赤字なことに気づく
↓写真を綺麗に撮ろう!LAの時の友達のカメラマンふみにお願いするようになる

↑写真を見たらクオリティが一目瞭然、、!
2019年
↓ インスタをちゃんとしよう!ちゃんと投稿をするようになる
↓ 「IVTTってどんなブランド?」って聞かれた時に答えられないとダメだ!コンセプトを作ろう!と思い立つ
↓ コンセプト作り中にリピーターがいる事の有り難さに気づく、こんなにボロボロなのにリピートしてくれる#teamIVTTのありがたさに泣く
ここで伝えたいことは2つ。
・絶対にちゃんと事前に勉強してから物事を始めた方が良い。
・最初に買ってくれた方達のことは今でもはっきり覚えてます。この方達がいなかったらIVTTはスタートしていない。本当に心から感謝しています。この感謝の気持ちは全#teamIVTTに対して常に思ってます。
2.古株の方は知ってるかも?2020〜2021年
2020年
↓ Webサイトを見やすくしよう!全面リニューアル
↓ インスタもリニューアル!画像の統一性を上げる
↓ 初めてのボトムス作り!ハーフパンツ発売
↓ 初めてのポップアップ!真冬の12月に開催

↑初めてのポップアップ。みんなでスクワットしたの楽しかったな〜!
2021年
↓ "No Gravity"ロングパンツの開発を2月に開始
↓ 初めての女性モデルさんでの撮影!
↓ 12月、ようやく"No Gravity"ロングパンツ完成&撮影

ここらへんからようやく"見れる"ブランドっぽくなってきたと思います。
逆に今までなにしてたんだ、、、となるけど、全ては積み重ね。
色んな試行錯誤があったから変わってこれたんだなぁ〜。
"No Gravity"ロングパンツもいつのまにか丸3周年。すごい嬉しい!!
3.ここらへんから知ってる方が増えてきてくれた。2022〜2023年
2022年
↓ ノースリーブ開発開始
↓ 4〜6月に掛けて全てを見直す、インスタもWebも梱包もなにもかもフルリニューアル!
↓ 夏頃からウィメンズアイテムの開発開始

↑初めて見せる!レギンスのダイヤモンドロゴのサイズと位置をこんな風に決めてました
2023年
↓ ウィメンズのリリース準備期間。みんなの期待感が徐々に上がってくる、、、!
↓ 7月、遂にウィメンズアイテムリリース!レギンス&Tシャツ
↓ ニキコ誕生。インスタにだんだん"可愛い"が出てくる
↓ "ハニーたち🍯"が増えてくる

やはりウィメンズアイテムを作れたのは大きな転換点でした。
ずっと作りたいな〜と3年くらい思ってたんだけど、いざ作るとなると難しいことがたくさんあり、、、
それでもハニーたち🍯のおかげで完成まで辿り着けて、達成感を得たのは覚えてます。
4.2024〜どんな未来に進んでいくのか
2024年は直近なので飛ばします。
これからIVTTが進んでいく未来ですが、改めて考えると悩む。だけどしっかり言う必要がある!
IVTTは変わらず”あなたをもっと素敵に、カッコよくする”ことを続けていきたいです。
そしてそのためにはあなたの応援が不可欠です。
いつもの投稿にいいねしてくれるとか、LINE登録してくれるとか、もっと嬉しいのは感想やレビューを聞かせてくれるとか、本当に全てが応援になるし、全てが嬉しいです。
そしてそれを是非聞かせて・見せてほしいです。
お手伝いしてくれる人はいますが、基本は代表大池一人で運営しているので、意外と不安なことも多いのです(ニキコもよ!)
IVTT気になってくれてる方、選んだことを後悔させません!
そう言えるように日々こだわり尽くしてますので(もちろんサイズが思ったのと違った場合などはすぐに交換しますので言ってくださいね!)、あなたが着てくれるのをお待ちしております💎
前回のコラムはこちら→vol.54 「 "魅力"は自分だけでは見つからない。というお話」